top of page
All Posts


りんりん活動報告② 〜SDGsQUESTみらい甲子園神奈川県大会〜
私たちは、「林業を通じて持続可能な未来をつくる」というアイデアで、SDGs QUEST みらい甲子園・神奈川大会に出場し、約250チームの中から最優秀賞に選ばれました。 ☆みらい甲子園とは? 全国の高校生がチームで参加し、SDGs達成のための“アクションアイデア”を提案する...
rinrinsenzoku
Sep 32 min read


調査結果②
実際に林業イベントに参加した人たちの“リアルな声”を集めてみました! 「林業って、体力が必要そう…」「興味はあるけど、自分にできるのかな?」 そんな疑問を解消すべく、 実際に参加した人たちにヒアリング を行いました。 そこから見えてきたのは、想像以上に多様で、魅力的な「参加...
rinrinsenzoku
Aug 313 min read


宝の持ち腐れ
〜森の所有者は山に帰らない〜 こんにちは、モリワク!です。 今、日本の森林の多くは宝の持ち腐れ状態になってきています。モリワク!はそんな課題を解決したいと思っています。そこで 今回は、日本が抱えるもうひとつの深刻な問題、「所有森林の放置と管理不足」の現状につい...
rinrinsenzoku
Aug 243 min read


林業は運動になる!!
「林業って体にいいって聞くけど、実際どうなの?」「ただの作業で運動になるの?」そんな疑問を持つ方は多いのではないでしょうか。実は林業は、科学的に認められた「全身運動」であり、心身の健康に非常に良い影響をもたらします。今回は具体的な作業別の運動効果や、健康面でのメリットをまと...
rinrinsenzoku
Aug 173 min read


林業の現状①〜収入の低さ〜
〜なぜ「森では食べていけない」のか?〜 こんにちは、モリワク!です。 今回は、日本の林業が抱える最大の課題のひとつ、「収入の低さ」に焦点をあててお届けします。 実はこの問題こそ、私たちが「モリワク!」のような新しい仕組みを立ち上げた根本的な理由でもあります。...
rinrinsenzoku
Aug 153 min read


りんりん活動報告①〜チラシ配り〜
私たちは、SDGsの目標15「陸の豊かさも守ろう」に着目し、「林業」をテーマにした啓発活動を行いました。林業の魅力や現状を広く伝えるため、体験型イベントの提案や副業としての新たな関わり方の提示を通じて、もっと多くの人が林業に関心を持ち、関わるきっかけをつくることを目指しまし...
rinrinsenzoku
Aug 102 min read


モリワク!について
― 自然の中で体を動かしながら、地球にいいことしませんか? ― こんにちは。自然を愛する皆さんへ、ちょっとワクワクするお知らせです。 私たちが提案するのは、「モリワク」という、新しい森林体験のかたち。森でワクワク、健康に、そして地球にもやさしい――。そんな一石三鳥のアクティ...
Shii Nomoto
Aug 82 min read


モリワク!の魅力
「自然に触れたい」「体を動かしたい」「ちょっと社会にいいことしてみたい」そんなあなたにぴったりなのが、“モリワク”です。 モリワクは、森林作業の体験をもっと身近に、もっと楽しくした新しい取り組み。 「森でワクワク」=モリワク。...
rinrinsenzoku
Aug 32 min read
bottom of page